論語 孔子…

2015年05月10日 06:36
『論語』のお話。
 
ずーと、昔、孔子が自分自信の人生を振り返りました。
 
「吾、十五にして学に志す。
 三十にして立つ。
 四十にして惑わず。
 五十にして天命を知る。
 六十にして耳順う。
 七十にして心の欲する所に従えども、のりをこえず。」
 
 15歳。いまでいう高校1年生。人生を決めるような勉強を始めたそうです。
 
 30歳。結婚して、子どもがいてもおかしくありませんね。
 
 自分自身の考えを固め、実践しました。
 
 こどもも大きくなり、家庭的にも社会的にも安定した40歳。
 
 悟りを開いて、考え方も生き方も安定した40歳。
 
 50歳では、生涯における使命を見極めたました。
 
 60歳になると、他の人の意見も受け入れることができるような人になれた、
 
 つまり、性格が丸くなったと言えばよいでしょうか。
 
 70歳。もう、何をしても、正しい行いしかできない『習慣』を身につけたそうです。
 
 そんな孔子の人生。
 
 わたしは、歩んできたのかな。

—————

戻る


お問い合わせ先

takeshin44

ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。


ブログ

オスプレイ参加での防災訓練について

2014年10月19日 07:29
さきごろ、和歌山県で行われた防災訓練に、  

—————

子どもの声は騒音? 許せる それとも、許せない。あなたは、どちらでしょうか。

2014年10月19日 07:22
子どもの声は騒音でしょうか。 東京都は、騒音防止を定めた「

—————

こっそり、お披露目 『同人誌『土曜勉強会 2014年度』に寄稿原稿』 まず、何を書こうか 編 ~土曜勉強会(プロローグ) ~

2014年10月18日 12:33
 昨年度、後半から『土曜勉強会(仮称:この名称でとりあえず、

—————